● 子禽・しきん
孔子の弟子。孔子より四十歳年少。
● 子貢・しこう
孔子の弟子。孔子より三十一歳年少。弁舌が巧みで商才に長けていた。
● 夫子・ふうし
孔子を指す。弟子より尊んで称する。本来は大夫になった者を夫子と称した。孔子も大夫になったことがあるので、門人たちが夫子と呼んだ。それが一般化して「先生」という意味で使われるようになった。
● 也・や
上を受けて下を起こす。(〜したならば、・・・である)
● 是邦・このくに
ある一国を指さず行く所の諸国を指す。(字解)
● 政・まつりごと
政治
● 與・か
=与 疑問を表わす助字
● 抑・抑そも・そもそも
そもそも。一体。それとも。
● 與之・之を与うる・これをあたうる
與=与 持ちかけられる。要請される。
● 温・おん
温和。穏やかさ。
● 良・りょう
生まれたままの良さ。
● 恭・きょう
うやうやしい。丁寧で慎み深い。
● 儉・けん
きりりとしまりがある。
● 譲・じょう
ひかえめ。へりくだって人と争わない。謙遜。
● 以得之・以て之を得たり・もってこれをえたり
それでそうなるのだ。
● 其諸・それこれ
● 與・か
=与 決定の意味を含んで疑問を表わす助字。