一頁

●水江・みずのえ
氏又は地名 よくわかっていません。

●浦島の子・うらしまのこ
浦島=名、子=愛称

●墨吉・すみのえ
=住吉

●とをらふ
ゆれている

●思ほゆる・おもほゆる
思い出される

●水江・みずのえ
氏又は地名 よくわかっていません。

●浦島の子・うらしまのこ
浦島=名、子=愛称

●釣りほこり・つりほこり
釣って得意になって

●七日・なぬか

●海界・うなさか
海の限界

●わたつみ
本来は「わたつみ」一語で「海神」の意味するが、ここでは「海」を意味する。

●女・をとめ
乙女

●たまさかに
偶然に

●い漕ぎ向ひ・いこぎむかい
漕いでいくと出会い。

●相誂ひ・あいあとらい
お互いに言葉を掛け合って

●こと成りしかば・ことなりしかば
ことが成立した=話がまとまった=結婚することになった。

●かき結び・かきむすび
かたく約束して

●常世・とこよ
海の底にあるとされていた常住不変の世界である「不老不死の仙境」

二頁

わたつみの神の宮
海神の宮殿

内の重・うちのへ
内側の囲い、奥の囲い

妙なる・たえなる
立派な

殿・でん
御殿

携はり・たずさわり
手を携えて、手を取り合って

ながき世に
長い間

ありけるものを
暮らしていたものを

しましくは
しばらくは

ことも告らひ・こともかたらい
ことの次第をも話し

明日のごと・あすのごと
明日になれば

来なむ・こなむ
必ず帰ってくる

いへらく
いうには

常世辺・とこよべ
仙境

今のごと
今のように

逢はむとならば
会おうと思うなら、一緒に暮らそうと思うなら

櫛笥・くしげ
竹製の櫛箱

三頁

● ゆめと
決して、絶対に

● そこらくに
何度も、くれぐれも

● 堅めし言・かためしごと
かたく禁じた言葉

● 見かねて
見ることができず

● あやしと
変だと思い

● そこに思はく
そこで思ったのだ

● 家ゆ出でて
家から出て、家より出て

● 三歳の間に・みとせのほどに
三年の間に

● 家うせめや
家がなくなることがあろうか、いやありはしない

● 筥・はこ
=箱

● 家はあらむと
家は現れるであろうと

● 玉櫛笥・たまくしげ
美しい竹製の櫛箱、玉は美称

● 常世辺・とこよべ
仙境

四頁

● 反側び・こいまろび
転げ回り

● 足ずりしつつ
足をすり合わせる、身悶えして嘆く様

● 心消うせぬ
気を失ってしまう

● ゆなゆなは
のちのちは、ついには

● 後ついに・のちついに
その後に、とうとう

● 家地・いえどころ
家があったあたり

反歌

● 住むべきものを
「べき」→ 可能、「ものを」→ 逆説 住んでいられたのに

● 剣刀・つるぎたち
「な」にかかる枕詞。「な」は刀を示すことから同音にかける。 自分の心によって

● おそや
愚かだなあ。

●この君
浦島の子